Log of ROYGB

はてなダイアリーが廃止されるので、引っ越しました。

存在しないものを信じる

虚数
現実に存在する数の実数に対して、現実には存在しないことから虚数と呼ばれる数があります。*1しかし、この虚数は無くてはならないものです。
二次方程式虚数解なら解無しにしても良さそうですが、三次方程式では実数解の場合に解の公式の途中に虚数が登場する場合があります。他には、虚数と実数を合わせた複素数を使うと積分が簡単になる場合があります。サインやコサインといった三角関数を扱うのにも複素数を使うと便利です。実用的な部分では電気関係の計算に登場します。


遠心力
回転座標に登場する遠心力やコリオリの力はみかけの力です。ただ、その力が存在しないのではなくて、慣性系座標では単なる加速によって発生する力にすぎないということです。


パターン認識
(^_^)と書くと顔のように認識するようなことです。他にもジュースの缶などにも顔のようなものを見るけることが出来ます。いわゆる心霊写真には、これと似たようなものが多そうです。他には雑音を聞いていると規則性があるように感じたり、乱数などにも規則性を見つけることがあります。実はランダムなのに。


そんな感じのことを考えたのは、http://d.hatena.ne.jp/trivial/20071106/1194350601の「信仰と無神論は共存できるか? - 一本足の蛸」やhttp://d.hatena.ne.jp/trivial/20071108/1194477720の「続・信仰と無神論は共存できるか? - 一本足の蛸」を読んだからかもしれません。
信仰と言うものも、実は存在しない何かつまり神やあの世などを使って存在するこの世に影響を及ぼす手段なのかなと考えたこともあります。この辺のことを考えていると思い出すのが、昔教科書で読んだ「一切れのパン」という話。検索したらhttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.htmlの「一切れのパン」にあるのが見つかりました。ここに出てくるパンというのが信仰や神のアナロジーではないかと思ったりもするからです。

あなたに一つだけ忠告しておきましょう。そのパンは直ぐに食べず、できるだけ長く保存するようになさい。パン一切れ持っていると思うと、ずっと我慢強くなるもんです。まだこの先、あなたはどこで食べ物にありつけるか分らないんだから。そして、ハンカチに包んだまま持っていなさい。その方が食べようという誘惑に駆られなくてすむ。私も今まで、そうやって持って来たのです

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html

*1:量子力学などでは、虚数的な量が実際に存在するという話もあるようですが