Log of ROYGB

はてなダイアリーが廃止されるので、引っ越しました。

どっちにする?

人力検索はてなではなく、Yahoo!知恵袋からhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242226287の「どちらに非があると思いますか」

夕食での出来事らしいのですが、普段は毎日料理をする友達です。
あるイベントの出席で自分(友達)の帰宅が少し遅くなったので
簡単なパスタ料理でレトルトソースをAとB2種類用意したそうです。

旦那様が帰宅後、彼女は「どっちのソースがいい? A?それともBにする?」と
聞いた所、旦那様は「じゃあ、Aにしようかな」って言ったそうです。

※ここから彼女、旦那様の対話式に書きますね。

友達: なんだぁB食べると思ったぁBじゃないの?>不機嫌 ※喧嘩の発端?です。


旦那様: じゃあ、そんな事聞くなよ! >少し激怒

友達: 聞いただけでしょ〜 >少し激怒

旦那様: じゃあ、どうしてAを食べたいなら、Aが食べたいって言わないの?>激怒

友達: だから、聞いただけじゃん!>かなり激怒

旦那様:そうゆう事じゃなくて
自分はどっちでもいいと思ったから俺に聞いたんでしょ?
自分から聞いといて、なんで逆切するの? 自分がはじめから
食べたい方を主張すればいいでしょ?俺はAでもBでもいいわけよ >かなり激怒

友達: そんな言い方しなくてもいいじゃん>少しなみだ目

旦那様: それって絶対におかしいよ…Aを食べたければ
私Aがいい…そう言えば済む事じゃないの? 普通、そうでしょ?
なんでこんな事で喧嘩しなくちゃいけないんだよ>少し激怒
つまらない喧嘩なんだからさぁ
これからは同じ物買ってくれば済む事だよ>穏やか

友達: だってぇ… 泣いてしまいました。。

その後、喧嘩は治まりましたが、
沈黙の中、彼女は泣きながら、旦那様は黙々と食べたそうです^^;;

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242226287


これは質問しなければ良かったのでしょうか。AとBのパスタソースがあって、自分がAを食べたいと思ったら何も聞かずに相手にはBを出す。
それとも、「私はAが食べたいのだけど、AとBのどっちがいい?」とか「私はAが食べたいのだけど、あなたはBでいい?」と聞けばいいのでしょうか。


単純にAかBかという質問をされたので、AかBを選んで答えるのは普通だし、それが悪いと言われると少し困ります。しかし、単純な質問にもいくつが暗黙の了解が含まれていることは、細かく考えるとわかります。
パスタソースのAとBどちらがいいかという質問の場合、AとBのどちらでも用意可能であるというのがまずあります。Aしか用意していないのにAとBのどちらがいいか聞くことはまずありません。
そして、AとBをどちらかが選んだ結果は尊重されるだろうというのはかなり高い確率で推測できます。単純な論理で考えれば質問はあくまでも質問で、質問者の行動予定については何も言ってはいないのですが。
選択の結果、質問者は選ばれなかった方を食べることも推測できます。AとBがそれぞれ複数あれば二人ともAを選ぶことも可能でしょうが、そうではないことは二人の会話からわかるので、二人の間ではAとBが1つずつだという条件は共有されていたはずです。


そういったことから、パスタソースのAかBのどちらがいいかという質問には、

  • パスタソースのAとBの用意が可能である。
  • あなたの希望を尊重する。
  • 私はあなたの選ばなかった残りを食べる。

といった意味が含まれていると推測できます。
その上で、質問者にも希望がある可能性も考慮する必要もあるでしょう。どちらでも良いと思っている可能性もありますが、そうでないかもしれません。


状況によっては与えられた選択が、必ずしも完全な自由でない場合もよくあります。たとえば大皿に盛られたパスタを皿に取り分けて食べるような場合に、食べたいだけ取っていいよと言われたからといって、全部自分の皿に取るという選択はありえません。


でもAかBかという質問をされた場合には、単純にAもしくはBと答えてしまいそうな気がします。


(6月30日追記)
質問内容の説明のようなことが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342520388の「どちらに非があると思いますかの質問の真実は…? - Yahoo!知恵袋」に書かれていました。