Log of ROYGB

はてなダイアリーが廃止されるので、引っ越しました。

0で割る

0で割ることは出来ないとされてますが、本当にそうでしょうか。*1

例えばこんな文章題。

  1. N君の家から学校までの距離は600メートルあって、歩いていくと10分かかる。このときの速度を求めよ。
  2. 遅刻しそうなN君は「どこでもドア」を使って、0秒で学校に行った。このときの速度を求めよ。

1は普通の速度を求める問題で、2もどこでもドアが存在すると仮定すれば同様です。
計算式はそれぞれ、
600÷10
600÷0
となります。

ほかにも、

  1. 電池2個を直列につなぎ、豆電球を光らせた。電流計を追加して電流を測ったら0.2Aだった。実験しているうちに豆電球のフィラメントが切れて、電流は0Aになった。フィラメントが切れた電球の抵抗値を求めよ。電池の電圧は1個あたり1.5Vとする。

という問題であればオームの法則を使って、
3÷0
となります。この場合はどこでもドアのように架空の設定はなく、実際に起こりうることです。
電気関係だと周波数を変化させたときのコンデンサの抵抗値なんてのもあります。直流のときは周波数が0になります。

数学の分野でも単純な二次方程式
Y=X^2
の式でY=0の時のXの値を求める場合に0で割る計算をしています。0で割ることはできないからY=0の時のXは求められないと言ったりはしません。