Log of ROYGB

はてなダイアリーが廃止されるので、引っ越しました。

心と身体

はてなブックマークで紹介されていたニュースのhttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080102/trd0801022135003-n1.htmにある「素手、素足でトイレ掃除 警察学校の新人教育 (1-2ページ) - MSN産経ニュース」に関して。

警察官のモラル低下が問題視されるなか、新人教育に、素手と素足で行うトイレ掃除を取り入れる警察学校が増えている。もともとはカー用品販売チェーン創業者が社員の意識改革のために始めた取り組みだが、実施した警察学校の教官らは「警察官に必要とされる思いやりの気持ちが芽生えた」などと評価。卒業生が自発的にトイレ掃除を行う学校もあり、「便器ととも心も磨く活動」として一役買っている。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080102/trd0801022135003-n1.htm


記事にも書かれていますが、トイレ掃除を通じて教育を行うというのは比較的よく行われているようです。トイレ掃除に限定しないで似たようなことを考えるともっと多いと思います。身体的な行動によって精神的な何かを得ようとする試みとでも言えばいいのでしょうか。

身体と精神は別のものではあるのですが、全く関係ないかというとそうでもないようです。仏教などで修行によって悟りを得ようとするのも、身体的な行動で精神的なものを求めることでしょう。ただし、苦しい修行や空腹、睡眠不足などから起きる幻覚というかランナーズハイのようなものを悟りと勘違いすることもあるようで、そうではないということに注意する必要があるでしょう。仏陀自身も苦しい修行を行っていますが、苦行にはあまり意味は無いということを後に言っているようです。

トイレ掃除の話にもどすと、これは最初イヤだと思っている人の方が効果がありそうな気がします。精神的な抵抗を乗り越えて何かをやることが、良きにつけ悪きにつけ達成感をもたらすのではないでしょうか。最初から抵抗無く淡々とトイレ掃除が行える人の場合は、特に達成感は無いでしょう。逆上がりで達成感を得るには、なかなか逆上がりが出来ないことが必要なのと同じようなことかもしれません。