Log of ROYGB

はてなダイアリーが廃止されるので、引っ越しました。

親や教師だけでなく

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/04/6_acf5.htmlの『わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる 親になったら読むべき6冊目「子どもにいちばん教えたいこと」』に関して。

 著者、レイフ先生がどんな教師なのかを知るには、子どもたちとどんな関係を築いているかを知るほうがてっとりばやい。こんなエピソードがある。

去年、ある先生にひとつ質問しようとしました。そしたら、その先生は怒って言いました。「それは前にも教えたでしょう。あなたは聞いていなかったのね!」って。でも、ぼくは聞いていました!ただ、理解できなかったんです。レイフ先生は、ぼくが理解するまで、500回でも答えてくれます。
 もしある生徒が掛け算で悪い点数をとったら、それはたった一つのことを意味する。彼がまだ掛け算のスキルを理解していないということだ。だから喜んでふたたび彼に教える――そんな先生。

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/04/6_acf5.html


こういった考え方は、先生や親以外にも必要なのかなと思いました。たとえば、上の記事の少し前に読んだ記事から。新しい保険証が送られてきたのにそんなの受け取ってないとか知らない人が沢山いるというものです。

担当者は「カードを郵送した際に新制度について説明したパンフレットを同封したし、広報や広告でも周知に努めた。それなのに十分浸透していなかったようだ」と疲れ切った様子。

http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000804040003


これだけ読むと、「なんで連絡したのにわからないんだよ」と思わないでもありません。それこそ年金問題で、記録が消失したのは役所に問題があったとしても、手続きに問題のある人も沢山いたのではと思わせる記事です。
それ以外で身近な例として、ごみ収集の曜日や分類が変わってもそれに対応していないゴミを出す人もいます。そして、収集されないそんなゴミが集積所に残されているのを見ると「なんでわかんないのかな」と思います。
しかし、わからない人に対しては理解できるまで説明することも必要なのかもしれません。それこそ500回でも。
でも自分が説明するとしたら500回も説明できるかなとも思います。



最初の記事から別の部分を引用します。

本書にはこうある。

子どもに雑用をしてもらってお小遣いをやるのはかまわない。わたしたちの資本主義のシステムはそのように動いているのだから。けれども危険なのは、正しいふるまいをしたからといって子どもに贈り物や金銭をやることである。正しい行動は望まれるものであって、報われるものではないことを、子どもに示す必要がある。
 この悩みは尽きないだろうが、「正しい行動は望まれるものであって、報われるものではないこと」はわたし自身の態度で示していきたいもんだ。つまり、「正しいからする」行動には見返りを求めてはいけないってね。

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/04/6_acf5.html


これで連想したのはhttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2008/03/post_5448.htmlの「極東ブログ [書評]にっぽんの商人(イザヤ・ベンダサン)」で読んだもの。これも「正しい行動」に関するものですが、それを理解させるのかなり思い切った方法がとられています。リンク先に書かれているその方法は、息子に対してだけでなく他の店員全てに対してわからせるという目的もあるのでしょうが、これをそのまま子育てや教育に適用するのは難しそうです。でも必要な場合があるかもしれません。

事件が起きた。ある家の前で、店員がしくじって名札を載せるのを忘れたのである。甚之介もそれに気づかず持っていってしまった。店員が気が付いたときはすでに甚之介は家から出てきたところだった。
 店員は真っ青になったが、9歳の甚之介は平然としていた。「いい考えがある」と言って、載せ忘れた名札を手に取り中庭に入りぽいと落とした。
 そしてその家の人から台が返却されるときに、「おや、これは落ちた名札ではありませんか」と言って、先ほど落とした名札を指さした。
 家の人は「これは失礼しました。先ほどのお歳暮に載せておきましょう」と言い、名札をもって家に戻った。
 付き添いの店員は、さすがは主人仁兵衛の息子だけある。9歳にして大した知恵があると感激して、店に戻るや同僚に「甚之介様はすごい」と話してまわった。
 話は、父仁兵衛の耳にも届いた。

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2008/03/post_5448.html