Log of ROYGB

はてなダイアリーが廃止されるので、引っ越しました。

掛け算と足し算

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20070318/1174183893の「finalventの日記 - 蛭子能収先生、それは違いますだ」で紹介されていたhttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070316_rotei/index.htmlの『東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった - ビジネススタイル - nikkei BPnet』に関して。

コンピュータはかけ算すら足し算の繰り返しとして計算する。そういう数学の基礎中の基礎をちゃんと理解しているかどうかが最も重要なのだ。いいかえれば小中学校時代に算数・数学の基礎をしっかりやらせるかどうかが決定的に重要なのだ。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070316_rotei/index3.html


乗算器というものを知らないのでしょうか。ハードウェアが対応していない場合でも、人間が九九を覚えることで計算を早く行うことが出来るのと同じように、コンピュータでも九九表と同じような乗算テーブルを使うことで計算の高速化が可能です。
数学の場合でも、掛け算を足し算の繰り返しと理解するのはその後の理解にとっては有害かもしれません。少数や分数の掛け算あたりまでは良くても、負の数や虚数の掛け算を理解するのに足し算の類推は殆んど役にたたないからです。また数学というよりはそれを実用的に使う物理に近い話になりますが、単位のことを考えると掛け算と足し算は全く別のものするべきでしょう。たとえばオームの法則の(電流)×(抵抗)=(電圧)という掛け算を足し算として説明することは無理でしょう。



前に書いたあんまり関係無いけど計算について。
意識と計算