Log of ROYGB

はてなダイアリーが廃止されるので、引っ越しました。

結婚はゼロサムゲームか

http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20060906#1157553760の「なぜ「結婚しなくてはいけない」(と、多くの人は漠然と感じている)のか? 」などに関連して、結婚について。法律、宗教、倫理、それからそれ以外に分けて考えて見ます。


法律上の結婚イコール結婚という考えは多いみたいですが、そうではないようです。結婚制度は、法律よりも前からあったものだし、法律自身が、法律上の結婚以外の結婚も認めています。内縁という呼び方をしますが、事実上の結婚関係があれば、婚姻届を出していなくても結婚していると扱われます。逆に、婚姻届を出して法律上の結婚をしていても、結婚の事実が無ければ偽装結婚です。


宗教と結婚は密接に結びついているように感じます。結婚式というとたいてい何らかの宗教儀式です。神前式やキリスト教式、仏前式あたりがメジャーでしょうか。宗教色を廃した人前式などと呼ばれる式もありますが、その内容は宗教による儀式と似ています。また、表面上はキリスト教式でも、正式の教会で無いとか神父や牧師ではないということもあるようです。ただ、神への誓いが重要だと考えればそれでもかまわないでしょうし、宗教なんて表面上の物だと考えてもやはりかまわないでしょう。
宗教によっては、法律で認められている離婚ができないものもあります。ただし、表面上みとめてはいないキリスト教カトリックでも、婚姻無効手続きによって事実上の離婚をすることは出来るようです。


倫理と結婚はあまり関係ないようですが、一夫一妻制度のようなものを規定しているのは倫理なのでしょう。結婚している間柄では当然とされる行為が、結婚していない場合は倫理に反するとされる場合もあるでしょう。


法律、宗教、倫理以外だと、お互いの気持ちという感情や、経済学で説明できるような利益を追求する行為などがあるのではないでしょうか。そこで考えるのは、結婚はゼロサムゲームだろうかということです。
http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20060907#1157559882に書かれている結婚の実利的なものへの追加としてこんなものがありました。

ただでセックスできるとか料理作ってもらえるとか入れ忘れました。

これに対して別の立場から「働かなくていいとか、服をたくさん買ってもらえる」なんていうのも実利として考えられるのかなと思いました。そんなことから片方の利益が、もう片方の不利益になるのかなと考えて、そうするとゼロサムゲームなのかもと思ったわけです。
O・ヘンリーの「賢者の贈り物」で行われたものもある種のゼロサムゲームかもしれません。この場合は、相手に与える利益の為に自分にとっての損失を選択したわけです。結果的には、お互いに相手に与えた品物は無価値(valueless)なものになってしまいました。しかし、かけがえの無いものをお互いに手にいれました。
ここで二人の手に入れたもの。pricelessとかするとどこかのCMみたいですね。

結婚はゼロサムゲームではないと思います。ゼロサムゲームではないノンザロサムゲームでは、誰かの不利益が自分の利益になるのではなく、みんなが利益を得ることのできるウィンウィンゲームになることもできます。
ただし、いつでもそうなるのではなく、場合によってはみんなが損失をこうむるロスロスゲームとでも呼ぶような物になってしまうかもしれません。



以前に書いた結婚に関連した話。
山内一豊の妻