Log of ROYGB

はてなダイアリーが廃止されるので、引っ越しました。

言葉を使わずに数える

はてなブックマークで紹介されていた記事http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2508851/3243132の「数字の語彙を知らなくても物は数えられる、アボリジニの子どもで実験 国際ニュース AFPBB News」に関して。

アボリジニには、数字に関して「1つ」「2つ」「少し」「たくさん」程度の語彙しかないが、2つのコミュニティーで行った実験では、アボリジニの子どもには、物を数えるための「先天的なシステム」が備わっていることがわかった。

 UCLのブライアン・バターワース(Brian Butterworth)教授によると、この結果は、昨今復活してきた極端な「言語決定論」に相反するものだ。これは、子どもが「3つ」以上の概念を理解するには、数えるための語彙が必要とするもので、たとえば「5つ」を理解するには「ファイブ」という語彙が必要だとする。

■人間は生まれながらに数を認識できる

 実験は、アリススプリングズ(Alice Springs)北西のタナミ砂漠(Tanami Desert)周縁のコミュニティーと、カーペンタリア湾内のグルート・アイランド(Groote Eylandt)のコミュニティーに住む、4-7歳の子どもたちを対象に行われた。2つのコミュニティーは、別々の言語を話す。

 2本の棒を叩いて音を出し、音が何回聞こえたかをカウンターでカウントしてもらうといった一連の実験を行い、結果をメルボルン(Melbourne)に住む英語を話す先住民の子どもと比較した。

 その結果、両コミュニティーの子どもの「数える能力」は、英語を話す先住民の子どもと同程度または上回っていることがわかった。

 バターワース教授は、「実験結果は、人間には数を認識しそれを表現するための能力が生まれながらに備わっていること、数字の語彙がなくても物を数えることができることを示している」と話している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2508851/3243132


数字の語彙を知らなくても数を数えられるということは、数を理解するのには必ずしも言葉は必要無いということなのでしょうか。逆に数学の語彙を知っていても数を理解しているとは限らないのかもと考えました。例えば100万という数を数を書くことが出来て、計算もできるとしても数を理解していると言えないのかもということです。具体的な100万という数を思い浮かべることが出来るでしょうか。それでも100万程度ならば、100×100×100なのでそれほど難しくはないかもしれません。何かが100個×100個並んでいる状態を想像して、それが100あるとすれば100万です。でも、もっと大きな数だったらどうでしょうか。

記事で確認している数は自然数ですが、もっと他の数はどうなんだろうとも考えました。分数ならば複数いる人に同じように何かを分けることが出来るかというような方法で実験できそうです。


前に書いた関連ありそうなもの
「言葉を使わずに考える」ということを考える
0.999・・・ to 1