Log of ROYGB

はてなダイアリーが廃止されるので、引っ越しました。

2013-01-01から1年間の記事一覧

天秤にかけろ2

天秤を使った問題では重さが違うけれども重いか軽いかがわからないという条件のものもあります。 12個の玉に1個だけ他と重さが違う玉がまざっている。天秤を3回使って、どの玉の重さが違うかを見つけるにはどうしたらいいのか。 他よりも重たいとわかっ…

天秤にかけろ

Googleの採用試験として次のような問題が紹介されていました。 あなたは同じサイズのボールを8つもっています。 そのうち7つは同じ重さですが、1つはほかのものよりもわずかに重いです。 秤を2回だけ使ってこのわずかに重いボールを見つけるには どうすれば…

天秤とボール

ツイッターで見つけた問題。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter…

はてなでは自分とフレンドになれる

はてなの機能として、他のユーザーをお気に入りにするものがあります。自分がお気に入りに入れている人はプロフィールページで確認できます。自分をお気に入りに入れている人はファンに分類されて確認できます。相互にお気に入りに入れている場合はフレンド…

人工内耳と逆接続

人工内耳という耳の聞こえない人の為に開発された装置は、数十個の電極から信号を送ることで音を聞くことができるようにします。低い音によって反応する電極もあれば、高い音によって反応する電極もあるので自然の耳には及ばないものの、ある程度の音の高低…

影と左右

影には左右は無いのではないかということに関して。 鏡に映った像では左右が逆になるというのは前に「鏡と左右と電車」で書きました。鏡で左右が反転するのは前後が反転することによって引き起こされる現象だということ、鏡ではなく電車の進行方向が変わるこ…

少子化と地域差

地域による少子化対策と出生率を比較することで対策の効果があるかどうかを検証できるかもしれません。たとえば横浜市では待機児童の数がほぼゼロになりましたが、横浜市の出生率がアップすれば待機児童を減らす対策に効果がったということだし、あまりかわ…

アリ国とキリギリス国

TOSSランドNo: 6139892『国民の義務の授業「権利と義務の原理を教える」』*1にでてきたイソップの「アリとキリギリス」の話で、アリとキリギリスは同じくになのか別の国なのかで話は変わるかもということを考えました。 1.アリ国とキリギリス国 アリとキリ…

トイレとウォシュレットと消毒

トイレで大をした時には石鹸で手を洗うというのは衛生的な理由があって、紙を通して便の菌が手に付く可能性があるからです。でもウォシュレットを使えば便は洗い流された後の水気を紙でとるだけなので別に菌は気にしないでもいいかもなんてことを考えていま…

フィクションと現実の混同

TV番組の中身は全くの作り事でもないでしょうが、全くの現実でもありません。 お笑いタレント・キンタロー。がAKB48の曲に合わせてダンスをするたびに、AKB48のメンバー・板野友美が不機嫌そうにし、笑いをさそった。この演出について、放送後にネット上や…

掛け算と単位3

縦3cmで横4cmの長方形の面積を計算する場合には、3cm×4cm=12cm2となりますが、単位について厳密に考えると別の書き方になるのかもしれないということについて。 1cm2というのは縦と横がともに1cmの正方形の面積のことです。1cm×…

掛け算と単位2

「古くて新しい掛算 - わさっき」*1で書かれていたことに関して。 発端のツイートが見つかっていないけれど,とりあえず,「子どもたちが1列に3人ずつ6列ならんでいます.子どもたちはみんなで何人いますか」と,問題文を定義しておきます.ちなみにこれは,…

鶴亀算とテーブル

鶴亀算というのは昔からある問題ですが、どうも現実的ではありません。それは鶴と亀がいたら、それを区別することは容易で、鶴の足と亀の足を一緒に数えることもまず実際には起きないことだからです。 そこで、もう少し現実的にできないものかというのを少し…

光ジャイロと絶対座標

回転するコマは向きを保つ性質があります。自転車の車輪なども同様で、走る自転車は止まっているときよりも倒れにくいわけです。これをジャイロ効果といって、空中などでも向きを知ることができるジャイロスコープという装置は飛行機やミサイルなどに使われ…

移動と同時とローレンツ変換

移動している人にとっての同時と、それを見ている人の同時が違うというのは相対性理論によって説明される不思議な現象です。 たとえば等間隔で移動している球があったとします。 ひとつの球から前後に光を出すと、前後の球に光は同時に到達します。距離が同…

同じだけど違う

ミカンが縦3個、横4個の長方形に並んでいる場合に合計は、 3×4=12 から12個であることがわかります。 今度はミカンが縦2個、横6個の長方形に並んでいます。 2×6=12 なので12個という結果は同じです。 抵抗器に3Vの電圧をかけて4Aの電…

「神狩り」の古代言語とNAND回路

「神狩り」という本に登場する古代言語は通常の言語とは全く違う性質のものとして描写されています。 通常の言語は5種類の論理記号を持っているのに対し、古代言語は2種類しか持たない。そして関係代名詞が13重にも入り組んでいて、人間には理解できない…

間違いと違い

同じような絵が2つ並んでいて、いくつか違う部分があるのを見つけるという問題があります。これは間違い探しクイズのように呼ばれていますが、さいきんでは違い探しになっていることも多いようです。 タイヤが丸と四角であれば四角が間違いでしょうが、右の…

鏡と左右と電車

鏡に映った像の左右が反転していると認識されることについて。 片方の腕に時計をはめて鏡の前に立ちます。そして腕時計をつけた腕を上に上げると、鏡の中でも腕時計を付けた腕を上に上げているのが見えるはずです。 腕を横に向けると、鏡の中でも同じ方向に…

猫としっぽとカップ

『なぜ誰も「かわいい女の子」ではなく「かわいい子猫」になりたいと言わないのか - Ohnoblog 2』*1を読んで連想した歌の話。もとの話との関連性はあまり無いと思います。 ひとつめは「しっぽのきもち」というNHKみんなの歌でだいぶ前に放送されていた歌…

結果は同じでも

結果として同じ状態であっても違うことについて考えました。 ヨーロッパのどこかのレストラン。昼食時でにぎわっていて、見知らぬ2人が相席になります。 ほぼ同時に料理が運ばれてきます。飲み物として付いてきたワインは同じものです。 ひとりがワインのボ…

真犯人、新犯人、神犯人

真の犯人、真犯人。 新しい犯人、新犯人。 神の犯人、神犯人。

物価目標の実現

物価目標というのは値上げの目標なので、政府が経団連などに要請すれば簡単に実現しそうな気がするのですが、なにか問題があるんでしょうか。賃上げ要請に応じる企業よりも、値上げ要請に応じる企業の方がずっと多い気がします。

女性専用車と携帯とタバコ

女性専用車に男性が乗ることは法的に禁止されているものではないと書いてある記事がありました。単なる個人の意見ではなくJR東日本に問い合わせた回答でもそうだとなっていたので信用度は高いのではないのかと思いました。 この点、JR東日本に問い合わせて…

カジノと税金

日本にカジノが出来た場合に税金はどうなるんだろうかということを考えました。 買った場合には金額に応じて税金がかかるのだと思いますが、負けた分は相殺されるのかどうかというのは重要です。トータルで負けているのに税金がかかるとしたら困る人も出そう…

名誉市民と名誉挽回

ツイッターでも書いたのですが、名誉挽回は名誉市民のように名誉○○という形ではありますが意味は違います。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return …

汚名挽回と芸能禁止

汚名返上や名誉挽回は四字熟語ですが、汚名や返上などは別々に使うことも出来ます。なので、二字熟語を組み合わせた四字熟語と考えられます。 分けることが出来ない四字熟語もあります。四面楚歌や酒池肉林、弱肉強食のような言葉は分けてつかえそうにありま…

生命と伝統

長い間続いているけれど、一番最初を考えてみるとそうではないという点で生命と伝統は似ているかも。伝統の始まりは伝統ではないし、生命の始まりも生命ではなかった。

解なしは空集合で空集合は0で

数学の問題で答が「解なし」となる場合があります。例えば二次方程式X^2+1は解を持ちません。虚数も使うと解は求まるのですが、実数の範囲ならば解なしという答が正解です。 解なしだから何もないということで0としてしまうと間違いですが、どうしてダ…

条例で減額された退職金を裁判で取り戻せるか

条例で退職金が引き下げられることになった埼玉県などで、早期退職する方が得になるという逆転現象がおきています。それにより早期退職をする人が多く発生しているようです。 埼玉県の教職員ら140人が条例の改正で退職金が減額される前に早期退職すること…